ヘルプ

漁火と茜色

写真: 漁火と茜色

写真: Just Be・・・ 写真: キオクノカケラ

漁火を狙ったら、こんな茜色が撮れました。
遠すぎて漁火は無理><;
f/5.6
1/40s
ISO-400

アルバム: 公開

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • ひめお

    漁火は遠くだったのですね。
    でも凄く綺麗な空が!
    素敵です♪

    2011年9月30日 00:34 ひめお (109)

  • エリカ

    秋の夕暮れですね いい色!

    2011年9月30日 01:11 エリカ (11)

  • るし

    やさしいオレンジですネ^^

    2011年9月30日 01:12 るし (47)

  • 大徳寺

    穏やかなみなもですねぇ。^^*

    2011年9月30日 06:28 大徳寺 (216)

  • SKAITAD

    濃度の高いいい色ですね。

    2011年9月30日 06:42 SKAITAD (144)

  • エソラ1968

    綺麗なオレンジですね^^
    小さくても漁り火があることによって暗くなってきてる海をグッと引き立ててますよ^^b

    2011年9月30日 09:42 エソラ1968 (27)

  • のらりくらり

    漁火は残念ですが、思わぬ収穫ですね!

    2011年9月30日 12:09 のらりくらり (28)

  • fcIb

    結果オーライですね^^b
    茜色がとても美しくみえてます!!

    2011年9月30日 12:12 fcIb (26)

  • T.Sekine

    渋めの、茜色、気分が落ち着きますね^^。

    遠くに、漁火が、一つ、二つ、風情がありますよ(^^)。

    2011年9月30日 15:06 T.Sekine (102)

  • 吉中浩二(きゃみー)

    あかね 色 いいひびきですね

    2011年9月30日 15:39 吉中浩二(きゃみー) (110)

  • MAR

    すごい茜色☆ めっちゃロマンチックですね♪

    2011年9月30日 22:06 MAR (51)

  • もも

    美しいです〜〜^^

    2011年9月30日 22:42 もも (104)

  • yasu

    美しいあかね色ですね♪
    日が沈んでからも、探せばネタがほらそこに(^_^)v

    2011年10月1日 01:23 yasu (9)

  • maneki-neko

    きれいな茜色。。

    小さい漁火も光っててきれいです♪

    2011年10月1日 01:25 maneki-neko (23)

  • のり☆えもん。

    漁火は遠くにありて思ふもの・・・・
    ありゃ、なんか違う。
    シンプルな配色がいい写真ですね。
    そういえばそろそろ日の沈んだ日本海の水平線に、いっせいにイカ釣り漁船の漁火が並ぶ季節・・・・

    2011年10月2日 05:27 のり☆えもん。 (18)

  • きゃり子

    最近、こんな茜色に会えて無いです。
    会えないのって〜かなりのストレスになります。田舎暮らしだからかな??

    2011年10月4日 00:48 きゃり子 (90)

  • 銀星号(ペースダウン)

    皆様へ

    ありがとうございます^^

    嬉しいコメントありがとうございます<(_ _)>
    海はなかなか見れないので、いつもこんなんだろうなー
    と思っていましたが、
    この情景が毎日見れるのかと思えば・・・そうでもないようですね^^;

    良い日に行けてよかったです(^・^)

    きゃり子様

    京都市内ではこんな茜色はまず見ることが出来ませんよ〜(*_*;。
    たまに会えるだけでも羨ましいです(*^_^*)
    撮れたらきゃり子さん地方お茜、是非見てみたいです。

    2011年10月4日 09:38 銀星号(ペースダウン) (55)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。