クララの種
初秋の横浜市こども植物園
Albums: 公開アルバム
Tag: クララの種 種 初秋の横浜市こども植物園
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (2)
-
確か、漢方か何かで役に立ったように覚えてました。
咳止め?と思いこんでたのは、薬の商品名からで、紛らわしい事って ...(・・;)
加えて、漢字名の眩草(くららぐさ)の「眩」って「咳」って字に似てません?
アカン、アカン、また、アホの記憶に上塗りしそうです(^^ゞ
正しくは、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A9#%E5%88%A9%E7%94%A8
という事でした m(_ _)m10-02-2020 11:08 中古のふ (10)
-
マメ科の生薬
別名を苦参(くじん)、根をかむとクラクラするほど苦いことより
眩草(くららぐさ)とも言われ地方によってはキツネノササゲ(狐の大角豆)10-02-2020 13:56 くんちゃん (90)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.