Silk Floss Tree I 10-7-19
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
Ceiba speciosa
西表カイネコさんのやつ↓
http://photozou.jp/photo/show/18132/263403826
幹がとげとげなのは、そのとげに緑のコケみたいなのを生やして、そこから養分を吸収するからなんだって、ガイドさんに説明してもらったことがあります。ダンナはとにかく「この木はやだな」だって。
去年は9月に植物園がオープンしていたのでそのときに撮ってます↓
http://photozou.jp/photo/show/263530/259206575
https://www.naplesgarden.org/garden/brazilian-garden/
Albums: Pretty in Pink
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (2)
-
そうです、そうです、緑の苔みたいのを守るのに
あの凄いトゲトゲでガードしてるらしいです。
トゲトゲは古くニャるとぺりっと剥がれますニャ-♪10-08-2019 12:23 西表カイネコ (179)
-
西表カイネコさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
とっくり型に幹がそだってくると、とげとげが少し減ってるのは見かけますね、確かに。でもまだとげとげしてるので、ダンナは「絶対だめ」だそうです。
綿がとぶとき、雪が降った後みたいに見えて素敵ですよね。10-08-2019 19:39 LimeGreen@引越し準備 (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.